写真館


[フォルダの新規作成] [設定]
[戻る] [詳細表示][タイトルリスト][画像リスト]
RC5登録日 2022/03/10
更新日 2022/03/10
枚数 19[RC5][削除][編集]
RC5の写真
BRUNO多段化登録日 2010/11/29
更新日 2019/07/09
枚数 16[BRUNO_2010][削除][編集]
我が愛車、ミニベロのBRUNO SKIPPER ROAD 20。
フロントを2枚にしてみました。
トリプルのクランクなのはご愛嬌。

2019-07-04 多段化から約10年、ダブルクランクへ換装しました
江古田のカフェ登録日 2016/06/20
更新日 2016/06/20
枚数 12[ekoda_cafe][削除][編集]
江古田のカフェ一覧
TOF 2015登録日 2015/05/11
更新日 2015/05/11
枚数 13[TOF2015][削除][編集]
タイでの5日間のステージレース
いただきものの写真など
CycloCrossTokyo 2014登録日 2014/02/09
更新日 2014/02/09
枚数 47[CycloTKY2014][削除][編集]
シクロクロス初観戦。
東京はまさかの雪!
雪の砂浜というなかなか見られない
コンディションでした。
トップ選手の迫力に圧倒されまくり。
熱川旅行 2013登録日 2013/09/24
更新日 2013/09/24
枚数 36[atagawa2013][削除][編集]
久々の熱川
観光も食も温泉も堪能しました
沖縄旅行 2013登録日 2013/07/13
更新日 2013/07/13
枚数 55[okinawa2013][削除][編集]
今年も行ってきました沖縄。
天気が良くて大満足でした。
自転車レース写真登録日 2011/11/01
更新日 2012/11/06
枚数 8[race_photo][削除][編集]
レースの写真
初スカイツリー登録日 2012/09/29
更新日 2012/09/29
枚数 28[skytree2012][削除][編集]
チケットをもらったので行ってきました。
せっかくなんで展望回廊まで上がってきました。
東京が一望できて楽しかった!
横浜&中華街登録日 2012/09/14
更新日 2012/09/14
枚数 18[yokohama_2012][削除][編集]
渋谷乗換え一回でいけるようになって
だいぶ近くなったなー、という印象です。
直通運転が開始されるのが楽しみ。
東京ヒルクライム HINOHARAステージ登録日 2012/09/11
更新日 2012/09/11
枚数 9[hinohara_2012][削除][編集]
都民の森での待機中に撮った写真
Xperia写真(ごはん)登録日 2012/04/19
更新日 2012/08/27
枚数 251[xperia_gohan][削除][編集]
携帯でとったご飯の写真
沖縄旅行 2012登録日 2012/07/21
更新日 2012/07/21
枚数 60[okinawa_2012][削除][編集]
毎年恒例の沖縄旅行
ことしは贅沢旅行にしてみました
Facebookでほとんどアップしちゃったけど、
写真館にも写真のっけてみました。
思い出すねー
金環日食登録日 2012/05/21
更新日 2012/05/21
枚数 4[eclipse2012][削除][編集]
マンションの踊り場から撮影
金環になった時にちょうど雲がかかり、
フィルタなしでの撮影に成功しました。
かなりキレイに撮れていて満足。
パレス鉄板焼き登録日 2012/05/20
更新日 2012/05/20
枚数 16[palace_hotel_2012][削除][編集]
パレス鉄板焼き(2012/5/20)
東日本復興サイクリング登録日 2012/05/14
更新日 2012/05/17
枚数 39[cycleaid2012][削除][編集]
東日本復興サイクリングに参加してきました。
5/11(金) 八戸前泊&横丁観光
5/12(土) 八戸〜浅虫温泉(95km)
5/13(日) 浅虫温泉〜弘前(85km)
5/14(月) 青森観光(八甲田丸)
忙しかったけど充実した週末でした。
群馬一泊二日自転車旅登録日 2012/05/06
更新日 2012/05/06
枚数 16[gunma2012][削除][編集]
ゴールデンウィークを利用して群馬へ
一泊二日の自転車旅。
往路も復路も1000m超の峠越え。
初日の秩父で雨に降られましたが、
それ以降はいい天気でした。
5/5は各地でこいのぼり。きれいでした。

※全部の写真にジオタグついてます。
井の頭公園登録日 2012/04/28
更新日 2012/04/28
枚数 20[inokashira2012][削除][編集]
今年もリスに会いに行きました。
天気がよくてよいポタリング日和でした。
機材は
D90 + SIGMA 70-200mm F2.8
サンシャイン水族館登録日 2012/04/17
更新日 2012/04/17
枚数 26[sunshine2012][削除][編集]
リニューアル後のサンシャイン水族館に
行ってきました。
登録日 2012/04/17
更新日 2012/04/17
枚数 5[sakura2012][削除][編集]
花見とポタの写真
CP+ 2012登録日 2012/02/11
更新日 2012/02/11
枚数 32[cpplus2012][削除][編集]
今年も見てきましたCP+
去年よりも充実していた感じがします
各社注目のカメラがあったからかな?
OLYMPUSのOM-Dは並んで触ってきました。
チェーン交換(BRUNO)登録日 2012/01/05
更新日 2012/01/05
枚数 7[chain_20120105][削除][編集]
BRUNO君のチェーン交換の様子。
KMCのチェーンから、
シマノのCN-HG50-8に交換。
必要な工具は
- チェーンカッター(8S対応)
- 針金(あると便利)
- 軍手
都内紅葉 2011登録日 2011/12/07
更新日 2011/12/07
枚数 16[koyo_2011][削除][編集]
神宮外苑
小石川後楽園

Nikon D90 +
SIGMA 70-200mm F2.8

※ISO自動取得直さなくっちゃ...
歩きing 八景島シーパラダイス登録日 2011/10/17
更新日 2011/10/17
枚数 11[aruking_2011][削除][編集]
会社のイベントで八景島シーパラダイスへ
天気がよくなくあまり枚数撮ってません。
機材はD90に久々のテッサー(Ai-S 45mm F2.8P)
やっぱりキレは抜群だ。

Nikon D90
Ai-S Nikkor 45mm F2.8P
隅田川花火大会 2011登録日 2011/08/29
更新日 2011/08/29
枚数 30[sumida_2011][削除][編集]
隅田川花火大会
白鬚橋近く、地上13Fから撮影

Nikon D90
Ai-S Nikkor 135mm F2.8

シャッタースピード早すぎ
三脚運用で1秒とかでとらないと
だめっぽい。
青森 2011夏登録日 2011/08/21
更新日 2011/08/21
枚数 30[aomori_2011][削除][編集]
今年のお盆は青森へ
まをさんの実家にお世話になりました!
モノクロスキャン登録日 2011/07/31
更新日 2011/07/31
枚数 12[QSS_20110731][削除][編集]
OM + ZUIKO24mm + Kentmere 400
ビックカメラでQSS系16BASEスキャン依頼
JPEG->JPEGリサイズ(ノイズ増加)
沖縄 2011 (モノクロフィルム)登録日 2011/07/25
更新日 2011/07/25
枚数 22[okinawa2011monocolor][削除][編集]
ContaxG1 + PlanarT*45mmF2
Kentmere100 (〜10029)
Kentmere400 (20003〜)
カラーネガ スキャン 平林寺他登録日 2011/07/25
更新日 2011/07/25
枚数 12[color_nega_scan][削除][編集]
都内ポタ
市谷亀岡八幡宮
平林寺
フジ55 in 富士スピードウェイ登録日 2011/07/16
更新日 2011/07/17
枚数 14[fuji55][削除][編集]
オフィシャルカメラマンの撮った写真(スキャン)
まをさんに撮ってもらった写真
スマホで撮った写真
沖縄 2011 (携帯)登録日 2011/07/10
更新日 2011/07/10
枚数 30[okinawa2011keitai][削除][編集]
携帯で撮影した沖縄の写真。
うーん、なかなかよく撮れている。
明るいところだとコンデジ不要かも。
沖縄の空は青く、海はきれいですばらしかった。
沖縄 2011 (D90)登録日 2011/07/10
更新日 2011/07/10
枚数 18[okinawa2011][削除][編集]
沖縄の写真
Nikon D90
+ Ai-S Nikkor 45mm F2.8P
+ AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR
豊富な光量で楽しく写真が撮れますね。
空と海の写真が多くなります。
DURA-ACEホイール導入登録日 2010/12/18
更新日 2011/06/08
枚数 15[WH7900][削除][編集]
WH-7900-C24-CL導入
ミニベロ輪行準備登録日 2011/06/01
更新日 2011/06/04
枚数 5[minivero_20110531][削除][編集]
ミニベロを輪行袋に入れてみました。
うむうむ、よさそう。
サドルはある程度上げたほうが
最終的にきちんと四角く収まりそう。
ベアリング メンテナンス登録日 2011/05/28
更新日 2011/05/28
枚数 8[bearing2011][削除][編集]
ミニベロ(BRUNO)のベアリングをグリスアップ
ハブの抵抗は自転車の性能に
ほとんど関係ないとも言われますが、
やっぱりゴリゴリよりはヌルヌル回るほうが
気分がよいものです。
井の頭自然文化園登録日 2011/05/25
更新日 2011/05/25
枚数 27[inokashira2011][削除][編集]
井の頭公園内の動物園
リスに会いに行きました

Nikon D90
+ Ai-S Nikkor 45mm F2.8P
+ SIGMA 70-200mm F2.8
中津川キャンプ登録日 2011/05/07
更新日 2011/05/07
枚数 36[nakatsugawa_camp][削除][編集]
4/29,30で中津川にキャンプに行ってきました。
火をおこしたり、飯ごうでご飯炊いたりって
何年ぶりだろう...
車に自転車を積み込んで持って行ってみました。
諏訪湖ツーリング登録日 2011/05/03
更新日 2011/05/03
枚数 5[suwako2011][削除][編集]
一泊二日で諏訪湖まで行ってきました。
二日で3つの峠越え。しかも1000mクラスx2本。
予想外でした(調べてからいけよ)。
帰りは上諏訪から新宿まで輪行しました。
BR-4500登録日 2011/04/16
更新日 2011/04/16
枚数 4[BR4500][削除][編集]
もろもろの事情によりBR-4500に換装
光が丘公園 お花見 2011登録日 2011/04/11
更新日 2011/04/15
枚数 32[ohanami_2011][削除][編集]
光が丘公園でお花見
天気がよく桜も満開
しかし土ぼこりもすごかった(苦笑)
美味しい&楽しいお花見でした!!

Nikon D90
AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG/HSM
#argyle_hanami登録日 2011/04/09
更新日 2011/04/09
枚数 4[argyle_hanami_2011][削除][編集]
友人が起業した会社主催の花見に参加してきました。
ライトアップがなかったので、高感度設定で対応。
こういう状況下で開放Fが明るいレンズは心強い。
Nikon D90 + SIGMA 30mm F1.4
OLYMPUS PEN Lite E-PL2登録日 2011/04/09
更新日 2011/04/09
枚数 12[E-PL2][削除][編集]
OLYMPUS PEN Lite E-PL2
OM-1やE-420と比較してみたの図
そういやウチには銀塩のPEN-FTもあるのだった
機会があればこちらとも比較してみよう(写真追加しました)
花見の下見登録日 2011/04/02
更新日 2011/04/08
枚数 8[pre_hanami_2011][削除][編集]
光が丘公園の桜と花見の様子を偵察。
自粛ムードなどなく安心。
来週が見ごろだろうなー。

Nikon D90
SIGMA 30mm F1.4
Ai-S Nikkor 135mm F2.8
横浜みなとみらい登録日 2011/02/22
更新日 2011/02/22
枚数 10[yokohama2011][削除][編集]
ホテルのベランダから撮った写真
よこはまコスモワールド
天気が悪くて(雪!)、
ほとんど稼動していなかったけど...

Sony NEX-5 + 18-55mm F3.5-5.6
CP+ 2011登録日 2011/02/13
更新日 2011/02/13
枚数 28[cpplus2011][削除][編集]
今年もCP+に行ってきました。
年々開発中の機材の展示が減っていき、
発売済み商品の展示会風になってきているのが残念...

撮影機材はNEX-5 + 18-55mm F3.5-5.6。
(会社の課長さんからの借り物)
スイングパノラマも数点撮ってみました。
モードはほとんどiAでお任せ。
きびしい条件下でもよく撮れています。
ここら辺はコンデジとは明らかな差を感じる部分です。

NEX-5が生成するサムネール、
画質がちと荒いのが気になるなぁ...
カーボンパーツ登録日 2011/01/25
更新日 2011/01/25
枚数 2[carbon_parts][削除][編集]
シートポストをカーボンに変更
314g --> 252g で -62g
重量的にはごくわずかで軽量化は期待してません。
衝撃吸収性のほうに期待大。
Sony NEX-5登録日 2011/01/22
更新日 2011/01/23
枚数 9[sony_nex5][削除][編集]
Sony NEX-5 + E18-55mm F3.5-5.6 OSS
鳩山会館登録日 2011/01/16
更新日 2011/01/16
枚数 8[hatoyama2011][削除][編集]
鳩山会館にいってきました
実は全部まをさん撮影
神宮外苑 銀杏並木登録日 2010/11/22
更新日 2010/12/08
枚数 10[jingu_2010][削除][編集]
神宮外苑の銀杏並木
きれいに紅葉していました
猿島 撮影会登録日 2010/11/06
更新日 2010/12/05
枚数 32[ento_2010][削除][編集]
猿島と三笠
Nikon D90
+ SIGMA 30mmF1.4
+ Nikkor 18-70mm F3.5-4.5G
平林寺登録日 2010/11/29
更新日 2010/11/29
枚数 12[heirinji_2010][削除][編集]
平林寺にて紅葉撮影
すごい人だった...
DEFY3 クランク交換登録日 2010/11/06
更新日 2010/11/13
枚数 17[defy3_2010][削除][編集]
クランク交換
沖縄旅行 2010登録日 2010/07/24
更新日 2010/10/31
枚数 40[okinawa_2010][削除][編集]
沖縄旅行の写真

7/13から17で沖縄に行ってきました
機材はOM-2 S/P
フィルムはすべて白黒
柴又帝釈天登録日 2010/10/13
更新日 2010/10/13
枚数 14[shibamata_20101011][削除][編集]
D90試し撮り
D70 vs D90登録日 2010/10/02
更新日 2010/10/03
枚数 13[D70vsD90][削除][編集]
D70とD90の比較
タイヤ公園 盆踊り登録日 2010/09/13
更新日 2010/09/13
枚数 8[bonodori_2010][削除][編集]
Nikon D70
Sigma 30mm F1.4
SLIK ABLE 300 EX
バンガロール写真 Kodak100登録日 2010/08/31
更新日 2010/08/31
枚数 8[bangalore_kodak100][削除][編集]
バンガロール
ブリゲードRd.他
OM-2 + G.ZUIKO 50mm F1.4
バンガロール写真 Kentmere100登録日 2010/08/31
更新日 2010/08/31
枚数 10[bangalore_kenta100][削除][編集]
バンガロール写真
OM-2 + G.ZUIKO 50mm F1.4
Kentmere100 / オクダ / GT-9300UF
★ = 焼き付け候補
マイソール写真 DELTA 100登録日 2010/08/31
更新日 2010/08/31
枚数 10[bangalore_delta100][削除][編集]
マイソール写真
OM-2 + G.ZUIKO 50mm F1.4
DELTA 100 / オクダ / GT-9300UF
★ = 焼き付け候補
上野動物園撮影会登録日 2010/05/30
更新日 2010/05/30
枚数 28[ueno_20100529][削除][編集]
上野動物園で撮影会
曇り時々小雨
後半はMFレンズ+一脚で撮影

Nikon D70
SIGMA 70-200mm F2.8
Ai Nikkor 100-300mm F5.6(借り物)
東京タワー TMAX100/400登録日 2010/05/30
更新日 2010/05/30
枚数 8[tokyo20100526][削除][編集]
OLYMPUS OM-2
H.ZUIKO 24mm F2.8
TMAX 100
TMAX 400
江戸東京たてもの園登録日 2010/05/01
更新日 2010/05/30
枚数 35[koganei_20100429][削除][編集]
黄さん、やまりゅ〜氏と撮影会
小金井公園にある江戸東京たてもの園
移築された本物のたてものが沢山
タイヤ交換登録日 2010/05/28
更新日 2010/05/28
枚数 11[tire_20100528][削除][編集]
タイヤ交換の記録
江戸東京博物館登録日 2010/05/23
更新日 2010/05/25
枚数 22[ryogoku_20100523][削除][編集]
デジでのモノクロ運用試験
とりあえず無調整
焼き込み、覆い焼きがしたくなる...

OLYMPUS E-520
G.ZUIKO 50mm F1.4
町田リス園登録日 2010/05/17
更新日 2010/05/17
枚数 12[risu_20100515][削除][編集]
5/15に町田リス園に行ってきました。
動く被写体に対してMFレンズはつらかった...
換算170mm(85mm x 2)は
リスのような小動物撮影に適した長さです。

OLYMPUS E-520
F.ZUIKO 85mm F2
バンガロール 二回目登録日 2010/04/17
更新日 2010/04/19
枚数 41[bangalore2][削除][編集]
またバンガロールに来ています
Olympus E-520
ZD 25mm F2.8
光が丘公園 お花見 2010登録日 2010/04/03
更新日 2010/04/03
枚数 10[hanami_2010][削除][編集]
光が丘公園でお花見をしました
スカイツリー 318m登録日 2010/03/22
更新日 2010/03/22
枚数 7[skytree318][削除][編集]
スカイツリー建築中
2010年3月22日現在 318m
CP+ 2010登録日 2010/03/14
更新日 2010/03/14
枚数 22[cpplus2010][削除][編集]
2010年のCP+

Nikon D70
SIGMA 30mm F1.4
バンガロール登録日 2010/03/12
更新日 2010/03/12
枚数 18[bangalore][削除][編集]
チャンギ空港とバンガロール

Olympus E-520
ZD 14-42mm F3.5-5.6 ED
浜離宮登録日 2010/01/16
更新日 2010/02/28
枚数 20[hamarikyu_20100116][削除][編集]
Nikon D70
SIGMA 70-200mm F2.8

Olympus OM-1
H.ZUIKO 24mm F2.8
やっとスキャンしました...
小石川植物園撮影会登録日 2010/02/21
更新日 2010/02/21
枚数 20[koishikawa_20100220][削除][編集]
D70
SIGMA 30mm F1.4
SIGMA 70-200mm F2.8

※コチラは現像中
OM-1
ZUIKO 85mm F2
ZUIKO 24mm F2.8
柴又帝釈天、参道など登録日 2010/02/07
更新日 2010/02/07
枚数 15[shibamata_20100207][削除][編集]
Nikon D70
SIGMA 30mm F1.4
東京のビル登録日 2010/01/20
更新日 2010/01/22
枚数 22[buildings][削除][編集]
東京近辺にあるビルの写真です。
いつも見てるビルなのに、
それがどこにあるのか、何のビルなんか
意外と知らなかったりするので...
我孫子ツーリング 100TMAX登録日 2010/01/10
更新日 2010/01/10
枚数 6[abiko_2009][削除][編集]
Olympus OM-1
H.ZUIKO 24mm F2.8
Kodak 100TMAX
登録日 2009/12/31
更新日 2010/01/09
枚数 14[tsukuda_20091228][削除][編集]
プリント体験前に佃・月島を散策

Olympus E-520 + F.ZUIKO 85mm F2
Olympus OM-1 + H.ZUIKO 24mm F2.8
Kodak 400TX
タイ登録日 2010/01/06
更新日 2010/01/08
枚数 12[thai_20100106][削除][編集]
1998年2月に撮影
バンコク ワット・ポー、ボート乗り場 (img060〜085)
アユタヤ (img088〜122)
モノクロスキャン登録日 2010/01/04
更新日 2010/01/04
枚数 16[monocolor_20100104][削除][編集]
プリント体験に持っていった
フィルムをスキャン
- ネオパンSS (img032〜048)
- T-MAX 400 (img004〜023)
富士山登録日 2010/01/02
更新日 2010/01/02
枚数 1[fujisan_2010][削除][編集]
Nikon D70
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG/HSM
六本木ツーリング登録日 2009/11/28
更新日 2009/11/28
枚数 7[roppongi_20091121][削除][編集]
六本木、麻布十番界隈をうろうろしてきました。

OLYMPUS E-520
ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
小石川ツーリング登録日 2009/11/28
更新日 2009/11/28
枚数 13[koishikawa_20091128][削除][編集]
小石川植物園で紅葉を撮影

OLYMPUS E-520
ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
F.ZUIKO 85mm F2
飛鳥山ツーリング登録日 2009/11/28
更新日 2009/11/28
枚数 5[asukayama_20091126][削除][編集]
都電沿いに王子まで行って、
荒川サイクリングロードを少しだけ走り、
石神井川沿いに帰ってきました。

OLYMPUS E-520
ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
皇居一周ツーリング登録日 2009/10/18
更新日 2009/10/18
枚数 9[koukyo_20001017][削除][編集]
自転車で皇居を一周してきました

Nikon D70
Ai-s Nikkor 45mm F2.8P
秩父ツーリング登録日 2009/10/18
更新日 2009/10/18
枚数 12[chichibu_20091018][削除][編集]
寒くなる前に秩父方面にツーリング
お花畑駅ではたまたまSLの撮影に成功

Nikon D70
AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR + NH-WM75
根津・谷中・上野ツーリング登録日 2009/10/13
更新日 2009/10/13
枚数 6[ueno_2009][削除][編集]
自転車ツーリング
根津、谷中、上野に行ってきました。

OLYMPUS E-520
ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
ディズニーシー 2009登録日 2009/10/01
更新日 2009/10/01
枚数 14[desney_sea_20090931][削除][編集]
ディズニーシーのハロウィンに行ってきました

Olympus E-520
ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6
江ノ電撮影会 2009 E-520登録日 2009/09/29
更新日 2009/09/29
枚数 8[enoden_e520_20090926][削除][編集]
江ノ電撮影会

E-520編

Olympus E-520
F.ZUIKO 85mm F2
江ノ電撮影会 2009登録日 2009/09/27
更新日 2009/09/27
枚数 20[enoden_20090926][削除][編集]
江ノ電の撮影に行ってきました。
天気がよくてよかった。
でも暑かったー。

Nikon D70編

Nikon D70
AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR + NH-WM75
AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6GII
熱海旅行 E-520 2009登録日 2009/09/26
更新日 2009/09/26
枚数 10[atami_e520_20090923][削除][編集]
熱海旅行
2009/09/21-23

Olympus E-520
F.ZUIKO 85mm F2
MF-1
熱海旅行 2009登録日 2009/09/23
更新日 2009/09/25
枚数 27[atami_20090923][削除][編集]
熱海旅行写真
2009/09/21-23

Nikon D70
AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR
NH-WM75
銀座広角撮影 2009登録日 2009/08/09
更新日 2009/09/21
枚数 20[ginza_wide_2009][削除][編集]
Nikon D70
AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR
Ai-S 45mm F2.8P
NH-WM75
六本木ヒルズ 2009登録日 2009/09/11
更新日 2009/09/11
枚数 8[roppongi_2009][削除][編集]
六本木ヒルズ展望台より撮影
代々木表参道 広角撮影 2009登録日 2009/08/10
更新日 2009/09/08
枚数 25[yoyogi_wide_2009][削除][編集]
Nikon D70
AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR
NH-WM75

縦構図ばっかり...
都電撮影会 2009登録日 2009/08/14
更新日 2009/08/14
枚数 23[toden_2009][削除][編集]
半日コースで都電を撮影してきました。
都電の撮影会は2回目ですが、
やっぱり面白い。
今回は夏休みに重なったこともあってか
車内はかなりの混雑でした。
沖縄 2009登録日 2009/07/15
更新日 2009/07/15
枚数 58[okinawa_200907][削除][編集]
今年も沖縄に行って来ました
いい天気だった!

Nikon D70
Ai-S Nikkor 50mm F1.4

Olympus E-520
ZD 14-42mm F3.5-5.6
ZD 40-150mm F4.0-5.6
ディズニーランド 2009年6月登録日 2009/06/27
更新日 2009/06/27
枚数 20[disney_200906][削除][編集]
ディズニーランドに行ってきました。

D70 + Ai-s Nikkor 135mm F2.8S
ZUIKO 80mm F4 1:1 MACRO登録日 2009/06/03
更新日 2009/06/16
枚数 9[OM80mmF4][削除][編集]
E-520(カメラ本体) +
MF-1(OMマウントアダプタ) +
Auto Extention Tube 65-116 +
ZUIKO 80mm F4 1:1 MACRO
の写真とか、
で撮った写真とか。
マイクロ文字登録日 2009/06/11
更新日 2009/06/11
枚数 5[micro_letter][削除][編集]
紙幣のマイクロ文字
E-520
ZUIKO 80mm F4 1:1 MACRO
Auto Extention Tube 65-116
智光山公園登録日 2009/05/07
更新日 2009/05/16
枚数 14[chikouzan_2009][削除][編集]
サイボクハムと智光山公園

デジタル:
OLYMPUS E-520
F.ZUIKO 85mm F2
ZUIKO 50mm F3.5 Macro(借り物)
ZUIKO 100mm F2.8 MC(借り物)

銀塩:
OLYMPUS OM-1
F.ZUIKO 85mm F2
H.ZUIKO 24mm F2.8 他
Kodak E100G
EPSON GT-9300UF
長野林道ツーリング 2009登録日 2009/05/11
更新日 2009/05/11
枚数 27[nagano_2009][削除][編集]
長野の林道にツーリング
5/2〜5/4

DMC-FX7
渡良瀬遊水地登録日 2009/04/30
更新日 2009/04/30
枚数 10[watarase_20090430][削除][編集]
渡良瀬遊水地

OLYMPUS E-520
H.ZUIKO 24mm F2.8
ZUIKO 200mm F4 (MC)
趣味の品物登録日 2001/11/23
更新日 2009/04/25
枚数 34[bree][削除][編集]
このフォルダは、
自分が趣味で集めている(?)ものを
載せていきます。
とりあえず、革製品(主にカバン)、そしてデジQ。
んで、ついに念願の時計写真たちをUPできました!
光が丘公園 桜 2009登録日 2009/04/08
更新日 2009/04/18
枚数 21[Sakura_20090408][削除][編集]
光が丘公園の桜
D70 + Nikkor 45mm F2.8P
E-520 + F.ZUIKO 85mm F2
花見 2009登録日 2009/04/06
更新日 2009/04/06
枚数 10[Sakura_20090405][削除][編集]
光が丘公園でのお花見

D70
SIGMA 30mm F1.4
SIGMA 70-200mm F2.8

E-520
ZUIKO 200mm F4 (MC)
HDR初挑戦登録日 2009/03/29
更新日 2009/04/04
枚数 6[HDR_20090329][削除][編集]
HDR初挑戦です。
お試し版だから、広告が入ってます。
買うかな、買わないかな?

D70
SIGMA 30mm F1.4
Photomatix Pro 3.0
PIE 2009登録日 2009/03/29
更新日 2009/03/29
枚数 35[PIE2009_20090328][削除][編集]
PIE 2009にいってきました。

Nikon D70
SIGMA 30mm F1.4
桜の下見登録日 2009/03/26
更新日 2009/03/26
枚数 5[sakura_20090326][削除][編集]
近所の桜を下見

Olympus E-520
ZUIKO 200mm F4 (MC)
池袋エチカ登録日 2009/03/26
更新日 2009/03/26
枚数 14[echika_20090326][削除][編集]
池袋エチカがオープンしました。
初日はすごい人でした。
カメラを持ち上げて人の頭越しに撮影。
ライブヴューの威力を感じた瞬間でした。

Olympus E-520
ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
自作フード 2009登録日 2009/03/22
更新日 2009/03/22
枚数 3[hood_20090322][削除][編集]
百円ショップの
茶筒と吸水テープで
フードを自作!
有楽町 E-520 + ZUIKO登録日 2009/03/19
更新日 2009/03/19
枚数 8[yurakucho_20090319][削除][編集]
E-520
ZUIKO 50mm F1.8 (MC)
ZUIKO 200mm F4 (MC)
E-520 + ZUIKO 50mm F1.8 MC登録日 2009/03/17
更新日 2009/03/17
枚数 6[E-520_OM50mmF18MC][削除][編集]
E-520
ZUIKO 50mm F1.8 MC

学生時代の相棒をデジボディで運用。
カビ、埃が多いレンズですが、
マルチコートで差はでるのかな?
E-520で撮影登録日 2009/02/23
更新日 2009/03/15
枚数 33[E-520_photo][削除][編集]
E-520でためし撮り
E-520 品川夜景登録日 2009/03/06
更新日 2009/03/09
枚数 7[E-520_shinagawa][削除][編集]
品川の夜景
手持ち撮影に挑戦
E-520 + H.ZUIKO 24mm F2.8

Picasaで明るさ調整してます。
縮小もPicasaまかせ。
石神井公園登録日 2009/03/07
更新日 2009/03/07
枚数 24[e-520_shakuji_koen][削除][編集]
E-520
H.ZUIKO 24mm F2.8
F.ZUIKO 85mm F2
弘前公園 雪燈籠まつり 2009登録日 2009/02/14
更新日 2009/02/14
枚数 12[hirosaki_2009][削除][編集]
2009年2月10日 弘前公園

Nikon D70 + Ai-S Nikkor 45mm F2.8P
レギュレータ交換作業登録日 2008/09/07
更新日 2009/01/12
枚数 12[regulator_2008][削除][編集]
VTR1000Fレギュレータ交換&
ハーネス応急処置

部品名 価格 部品番号
レギュレートレクチファイヤー 5,775 31600-MV4-010
鎌倉と近所と恵比寿の写真 2008登録日 2008/12/26
更新日 2008/12/26
枚数 10[ginen_2008][削除][編集]
鎌倉撮影会
FM10 + Ai-S Nikkor 45mm F2.8P

近所と恵比寿の写真
OM-1 + G.ZUIKO 50mm F1.4

フィルムは両方トレビ100C
鎌倉紅葉撮影会 2008登録日 2008/12/09
更新日 2008/12/09
枚数 12[kamakura_2008][削除][編集]
鎌倉で紅葉撮影会
2008年12月7日

Nikon D70
Ai-S Nikkor 45mm F2.8P
SIGMA 70-200mm F2.8
FM10 + Nikkor45mm登録日 2008/12/04
更新日 2008/12/04
枚数 8[FM10_Nikkor45][削除][編集]
機材
カメラ:Nikon FM10 + Ai-S Nikkor 45mm F2.8P
フィルム:FUJICHROME トレビ100C
スキャナ:EPSON GT-9300UF
ZUIKO 50mm 比較登録日 2008/11/09
更新日 2008/11/09
枚数 10[zuiko50mmcomp_2008][削除][編集]
【比較レンズ】
ZUIKO 50mm F1.8 MC (レンズ内埃、黴)
G.ZUIKO 50mm F1.4 (後玉傷)
【撮影条件】
E-420 A(絞り優先)モード
三脚使用
光源蛍光灯(電球色) / WB:電球
フォーカス=画面中央 MF/FAあり
みつぼ登録日 2008/11/03
更新日 2008/11/03
枚数 6[mitsubo_2008][削除][編集]
新宿西口
高田馬場みつぼ

D70
フォクトレンダー ウルトロン 40mm F2
東京湾フェリーツーリング登録日 2008/11/02
更新日 2008/11/02
枚数 18[ferry_2008][削除][編集]
2008年11月2日
東京湾フェリー、アクアライン他

D70
フォクトレンダー ウルトロン 40mm F2
多摩動物公園 2008登録日 2008/10/27
更新日 2008/10/28
枚数 27[tama_zoo_2008][削除][編集]
歩きing
多摩動物公園
2008年10月26日

Nikon D70
Ai-S Nikkor 135mm F2.8
Ai-S Nikkor 135mm F3.5 (借り物)
SIGMA 70-200mm F2.8
青森 2008登録日 2008/10/14
更新日 2008/10/14
枚数 12[aomori_2008][削除][編集]
青森
2008年10月11日〜14日

Nikon D70
Ai Nikkor 45mm F2.8P
Ai Nikkor 135mm F2.8S
ワイン 2008年登録日 2008/06/02
更新日 2008/10/05
枚数 35[wine_2008][削除][編集]
2008年に飲んだワイン
E-420 + G.ZUIKO 50mm F1.4登録日 2008/10/04
更新日 2008/10/04
枚数 8[ZUIKO50mm_2008][削除][編集]
2008年10月4日 有楽町

機材
OLYMPUS E-420
MF-1 + Dandelion3.0
G.ZUIKO 50mm F1.4
富士山ツーリング 2008登録日 2008/09/28
更新日 2008/09/28
枚数 10[fujisan_2008][削除][編集]
2008年9月27日 VTR1000F
八王子〜奥多摩〜富士宮〜本栖湖〜新五合目〜山中湖〜橋本〜八王子

機材
OLYMPUS E-420
MF-1 + Dandelion3.0
ZUIKO 35-105mm F3.5-4.5 MC
ダンデライオン3.0登録日 2008/09/20
更新日 2008/09/23
枚数 18[dandelion_2008][削除][編集]
OMレンズでフォーカスエイドを
できるようにするためのチップ。
OM-1 + 24mmF2.8 + トレビ100C登録日 2008/09/17
更新日 2008/09/17
枚数 16[TREBI100c_2008][削除][編集]
久々にリバーサルで撮影。

機材
カメラ:OLYMPUS OM-1 + H.ZUIKO 24mm F2.8
フィルム:FUJICHROME トレビ100C
スキャナ:EPSON GT-9300UF
品川インターシティ 夜景 2008登録日 2008/09/05
更新日 2008/09/06
枚数 10[intercity_2008][削除][編集]
楕円形が特徴的な品川インターシティの夜景写真。
全部手持ちで撮影。

機材
Nikon D70
Ai Nikkor 45mm F2.8P
SIGMA 30mm F1.4
渋谷、池袋 2008登録日 2008/08/31
更新日 2008/08/31
枚数 10[sibuya_ikebukuro_2008][削除][編集]
渋谷、池袋
今回も縦構図ばっかりだなー。

機材
カメラ:OLYMPUS OM-1 + H.ZUIKO 24mm F2.8
フィルム:フジカラー SUPERIA Venus 400
スキャナ:EPSON GT-9300UF
スペイン写真 (2)登録日 2008/08/23
更新日 2008/08/23
枚数 31[spain_2_2008][削除][編集]
スペイン写真 (1)登録日 2008/08/23
更新日 2008/08/23
枚数 29[spain_1_2008][削除][編集]
インド写真 (2)登録日 2008/08/21
更新日 2008/08/21
枚数 30[india_2_2008][削除][編集]
インド写真 (1)登録日 2008/08/21
更新日 2008/08/21
枚数 30[india_1_2008][削除][編集]
CF-W2 HDD換装登録日 2008/08/20
更新日 2008/08/20
枚数 17[cf_w2_hdd][削除][編集]
Let's note CF-W2のHDDを換装しました。
MK4025GASL --> HTS541612J9AT00
40GB --> 120GB
4200回転 --> 5400回転
しかも省電力になったはず。
都電撮影会 2008登録日 2008/08/15
更新日 2008/08/15
枚数 21[toden_2008][削除][編集]
8/14に都電撮影会をしました。
早稲田から三ノ輪橋まで途中下車の旅(笑)
飛鳥山付近の併用区間はやっぱり素敵です。

機材
Nikon D70
AF Fisheye Nikkor 16mm F2.8
Ai Nikkor 45mm F2.8P
AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G
品川、銀座、鶴岡八幡宮登録日 2008/08/15
更新日 2008/08/15
枚数 7[shinagawa_2008][削除][編集]
銀塩24mm練習撮り
なんか、縦構図ばっかりになっちゃった。

機材
カメラ:OLYMPUS OM-1 + H.ZUIKO 24mm F2.8
フィルム:フジカラー SUPERIA Venus 400
スキャナ:EPSON GT-9300UF
江ど間、鬼子母神登録日 2008/08/04
更新日 2008/08/04
枚数 8[edoma_2008][削除][編集]
江戸野菜居酒屋 江ど間、開店パーティー。
ちょこっと都電に乗って鬼子母神へ。

機材
カメラ:OLYMPUS OM-1 + H.ZUIKO 24mm F2.8
フィルム:フジカラー SUPERIA Venus 400
スキャナ:EPSON GT-9300UF
イタリア旅行写真 OM-1 + 50mm登録日 2008/07/27
更新日 2008/07/27
枚数 33[italia_2004][削除][編集]
イタリア旅行のフィルムをスキャンしました。
ミラノ、コモ湖、ベネチアですが
順序がばらばらになっちゃってます。

機材
カメラ:OLYMPUS OM-1 + ZUIKO MC 50mm F1.8
フィルム:フジカラー Velvia、Velvia100F
スキャナ:EPSON GT-9300UF
沖縄旅行 2008 (OM-1 + 24mm)登録日 2008/07/21
更新日 2008/07/21
枚数 23[okinawa_2008_OM1][削除][編集]
沖縄で銀塩復活。
広角一本勝負です。

機材
カメラ:OLYMPUS OM-1 + H.ZUIKO 24mm F2.8
フィルム:フジカラー REALA ACE (ネガ ISO100)
スキャナ:EPSON GT-9300UF
沖縄旅行 2008登録日 2008/07/15
更新日 2008/07/15
枚数 32[okinawa_2008][削除][編集]
2008年7月10日から14日
沖縄 国際通り、美ら海水族館、ほか

Nikon D70 + Ai Nikkor 45mm F2.8P
月島佃撮影会登録日 2008/06/22
更新日 2008/06/22
枚数 34[tsukishima_2008][削除][編集]
Nikon D70
Ai AF Fisheye Nikkor 16mm F2.8D
Ai Nikkor 45mm F2.8P
副都心線登録日 2008/06/15
更新日 2008/06/15
枚数 14[fukutoshinsen][削除][編集]
2008年6月14日
副都心線開業初日

Panasonic DMC-FX7
新線池袋登録日 2008/06/13
更新日 2008/06/13
枚数 16[shinsen_ikebukuro][削除][編集]
2008年6月13日
新線池袋最終日

Panasonic DMC-FX7
OMアダプタ(MF-1)登録日 2008/06/07
更新日 2008/06/08
枚数 19[OM_Adapter][削除][編集]
MF-1を購入。
E-420 + MF-1 + OMレンズでためし撮り。
OMレンズは、
ZUIKO 50mm F1.8 (推奨f=2.8-8)
ZUIKO 28mm F3.5 (推奨f=5.6-8)
Nikkor 45mm F2.8P登録日 2008/03/22
更新日 2008/05/25
枚数 20[Nikkor45mm][削除][編集]
Ai Nikkor 45mm F2.8Pためし撮り。
E-420で撮った写真登録日 2008/05/20
更新日 2008/05/20
枚数 9[E-420_photo][削除][編集]
OLYMPUS E-420で試し撮り。
レンズは
- ZD 25mm F2.8 (パンケーキ)
- ZD 14-42mm F3.5-5.6 ED (キットレンズ)
上野動物園 撮影会 2008登録日 2008/05/19
更新日 2008/05/19
枚数 24[dobutsuen_2008][削除][編集]
上野動物園で撮影会をしました。
Nikon D70 + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG/HSM

全体的にもうちょっと絞って撮っても良かったかも。
ピントは目が基本らしい。うーむ。
林道ツーリング 2008登録日 2008/05/08
更新日 2008/05/08
枚数 29[rindo_2008][削除][編集]
埼玉県と山梨県の林道を一泊で走ってきました
一日目(5/5)は雨交じりの天気
二日目(5/6)は晴天!

撮影機材は Panasonic DMC-FX7 (コンパクトデジカメ)
作品写真ではなく、記録写真です。
ららぽーと豊洲 2008登録日 2008/05/03
更新日 2008/05/03
枚数 8[toyosu_2008][削除][編集]
ららぽーと豊洲
月島

Nikon D70 + Ai Nikkor 45mm F2.8P
光が丘公園 2008登録日 2008/04/29
更新日 2008/04/29
枚数 10[hikarigaoka_2008][削除][編集]
光が丘公園で撮影会

Nikon D70 + Ai Nikkor 45mm F2.8P
スクリーンショット登録日 2008/03/13
更新日 2008/04/27
枚数 26[screenshots][削除][編集]
PC,PSPなどのスクリーンショット
護国寺 2008登録日 2008/04/23
更新日 2008/04/23
枚数 5[gokokuji_2008][削除][編集]
護国寺で撮影
Nikon D70 + Ai Nikkor 45mm F2.8P
サンシャイン国際水族館 2008登録日 2008/04/21
更新日 2008/04/21
枚数 18[sunshine2008][削除][編集]
サンシャイン国際水族館での撮影。
Nikon D70 + Ai Nikkor 45mm F2.8P
ISOは明るいところは200、暗いところは800
E-420がやってきた!登録日 2008/04/19
更新日 2008/04/19
枚数 11[E-420][削除][編集]
OLYMPUS E-420
ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 ED
ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
桜 2008登録日 2008/03/28
更新日 2008/03/31
枚数 23[sakura2008][削除][編集]
桜撮り
PIE 2008登録日 2008/03/21
更新日 2008/03/21
枚数 18[PIE2008][削除][編集]
Photo Imaging Expo 2008
銚子ツーリング 2008登録日 2008/03/17
更新日 2008/03/17
枚数 12[choshi_2008][削除][編集]
銚子ツーリング
2008年3月15日
ごはん色々登録日 2006/10/14
更新日 2008/02/12
枚数 9[gohan][削除][編集]
2008年12月11日 きりたんぽ鍋
PSPをバイクに取り付け登録日 2008/01/11
更新日 2008/01/23
枚数 20[powersupport2008][削除][編集]
FIXスタンド for PSP(GY-34)を利用して、
PSPをバイクにくっつけられるようにしてみました。
これでバイクナビ(MAPLUS2)が快適に運用できます!

そして、ねじねじ棒購入。
うーん、よい!
FIXスタンド、いらなかったかも... orz
カムチェーン・テンショナ・リフター交換作業登録日 2007/12/26
更新日 2007/12/26
枚数 34[tensioner_2007][削除][編集]
VTR1000F(FireStorm)の弱点
カムチェーン テンショナー リフターの交換

※カウルは外さなくてもよかったかも。

【交換部品】
リフターASSY、テンショナー [14520-MBB-013] 3310円 x 2個
ガスケット、テンショナーホール [14523-MAL-A00] 110円 x 2個
キャップ、リフターパット [14524-MBB-000] 280円 x 2個(古いのが使えたかも...)
ワッシャー、シーリング 6MM [90442-397-000] 145円 x 2個

( VTR1000F FireStrom カムチェーンテンショナ )
( VTR1000F FireStrom カムチェーンテンショナリフタ )
青森と弘前 2007年登録日 2007/12/18
更新日 2007/12/18
枚数 24[aomori_hirosaki_2007][削除][編集]
青森と弘前
2007年12月12日〜12月16日
明治神宮 撮影会登録日 2007/12/17
更新日 2007/12/17
枚数 11[meijijingu2007][削除][編集]
明治神宮で撮影会
2007年12月9日
Ai Nikkorレンズ登録日 2007/11/13
更新日 2007/11/13
枚数 5[Nikkor][削除][編集]
Ai Nikkorレンズでの試し撮り

11/13登録 : Ai Nikkor 50mm F1.4
黄さんに借りたレンズで試し撮り。
Picasa任せで縮小してあります
フルード、フルードタンク交換登録日 2007/08/23
更新日 2007/08/23
枚数 20[BrakeFluid][削除][編集]
【バイク整備】
* 日時
- 2007年8月4日(土)
- 2007年8月11日(土)

* 作業項目
- ブレーキ・フルード交換(前後)
- クラッチ・フルード交換
- フルード・リザーバタンク交換
ニュートラルスイッチ交換登録日 2007/08/10
更新日 2007/08/10
枚数 17[NutralSwitch][削除][編集]
【バイク整備】
* 日時
- 2007年8月4日(土)

* 作業項目
- オイル交換
- フィルタ交換
- ニュートラルスイッチ交換
林道ツーリング登録日 2006/07/09
更新日 2006/11/01
枚数 35[rindo][削除][編集]
【林道ツーリングの写真】

2006/07/08 大名栗林道
2006/10/28 砥山林道 / 泉水中段線〜泉水谷線
2007/11/02 中津川林道(途中まで) 【NEW】
上野動物園 2006登録日 2006/10/24
更新日 2006/10/24
枚数 20[uenozoo2006][削除][編集]
中津峡ツーリング 2006登録日 2006/10/16
更新日 2006/10/16
枚数 10[nakatsukyo06][削除][編集]
SIGMA 70-200mm F2.8 習作登録日 2006/10/11
更新日 2006/10/11
枚数 6[sigma70_200][削除][編集]
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG/HSM
を使っての撮影の練習。
長野ツーリング 2006登録日 2006/09/20
更新日 2006/09/20
枚数 14[nagano06][削除][編集]
9/10に諏訪湖まで行ってきました。
目的はうまい蕎麦を食べること。
意外に遠くてびっくりしたのは内緒。
弘前 2006登録日 2006/09/20
更新日 2006/09/20
枚数 21[hirosaki06][削除][編集]
9/15〜9/18で弘前に行ってきました。
鰻ツアー@浜松 2006登録日 2006/08/28
更新日 2006/08/28
枚数 39[unagi06][削除][編集]
うなぎを食べに浜松に。
走行距離550km、約20時間のロングドライブ。
うーん、浜松って遠いんですね。
でも、うなぎがうまかったし楽しかったからゆるーす!
キリン・ビア・ビレッジ登録日 2006/08/21
更新日 2006/08/21
枚数 16[kirin06][削除][編集]
生麦にあるキリンの工場に、
工場見学+ただビールを飲みに行ってきました。
-----
I have visited Kirin's beer factory at Namamugi to inspect the factory and get some beer.
我がバイクの写真登録日 2001/11/22
更新日 2006/08/02
枚数 99[cb400sf][削除][編集]
自分のバイク(CB400SF'93〜VTR1000F'97&KDX125SR A1)の
写真を中心に載せていきます。
メンテナンス作業や、ツーリングでの写真など。
マドリッド登録日 2006/07/24
更新日 2006/07/24
枚数 30[madrid06][削除][編集]
2006年7月13日〜18日までスペインマドリッドへ行ったのだ。
W-ZERO3[es]登録日 2006/07/05
更新日 2006/07/05
枚数 7[WZERO3][削除][編集]
W-ZERO3[es]げっと〜!
カートの写真とか登録日 2001/11/25
更新日 2006/06/26
枚数 37[011125_cart][削除][編集]
カート場Ra:飯能の写真とか、
一緒によく行く人たちとか。
走行会の写真登録日 2002/05/28
更新日 2003/05/15
枚数 7[race][削除][編集]
最近行きだした走行会の写真など
旅行とかのフォルダ登録日 2002/01/29
更新日 2003/04/16
枚数 28[ryokou_folder][削除][編集]
旅行した時の写真とか。
とりあえずは、会社の製造実習の写真。
花見とか祭りとか登録日 2003/04/16
更新日 2003/04/16
枚数 6[Hanami][削除][編集]
花見とか、祭りとか、イベント写真のフォルダ。
まを鍋パーティー登録日 2001/11/26
更新日 2003/04/16
枚数 14[1117_nabe][削除][編集]
まをのうちでまをの友達と
鍋パーティーをしたときの写真をUP
スペシャル・フォルダ登録日 2001/11/21
更新日 2003/02/10
枚数 29[test_folder][削除][編集]
なかなか分類できない
お気に入りの写真を登録していきます。
特別なフォルダ。
香港のページ登録日 2002/07/17
更新日 2003/01/07
枚数 15[hongkong][削除][編集]
香港の写真をついに掲載!
まだまだ写真はあるので続々UPする予定。
ジョリー登録日 2001/12/20
更新日 2002/05/28
枚数 10[jolly_folder][削除][編集]
我が愛犬、ジョリーの写真。
2001/12/06で16歳のおばあちゃんだけど
元気。
高田馬場飲み登録日 2001/11/23
更新日 2002/05/20
枚数 28[20011122_nomi][削除][編集]
以前バイトしていた会社の人たちと
一緒に飲みました。
che-ez! SPYZをたまたま持っていたので、
写真をとってみました.
高校時代の友人達登録日 2002/01/05
更新日 2002/03/28
枚数 27[kawataka][削除][編集]
高校時代の友人、松島氏が結婚しました。
ので、二次会の写真をアップ。
松島氏は写ってないけど。。。
ディズニーランドとか登録日 2001/12/06
更新日 2002/01/15
枚数 10[disney][削除][編集]
ディズニーランドとか、
イクスピアリとか、
ディズニーシーとかの写真。
ディズニーシーにはまだ行ってないけど...
ビリーバルーズビアバー登録日 2001/12/17
更新日 2001/12/17
枚数 6[billy][削除][編集]
麦酒酒場
ビリーバルーズビアバーに集まる面々
鉄っちゃん鍋会登録日 2001/11/24
更新日 2001/11/24
枚数 8[20011123_nabe][削除][編集]
主にビリーでの仲間が集まって、
鉄っちゃんちで鍋をやりました。
73307