■ カムチェーン・テンショナ・リフター交換作業


フォルダ名 tensioner_2007
フォルダ作成日 2007/12/26
写真登録枚数 34
VTR1000F(FireStorm)の弱点
カムチェーン テンショナー リフターの交換

※カウルは外さなくてもよかったかも。

【交換部品】
リフターASSY、テンショナー [14520-MBB-013] 3310円 x 2個
ガスケット、テンショナーホール [14523-MAL-A00] 110円 x 2個
キャップ、リフターパット [14524-MBB-000] 280円 x 2個(古いのが使えたかも...)
ワッシャー、シーリング 6MM [90442-397-000] 145円 x 2個

( VTR1000F FireStrom カムチェーンテンショナ )
( VTR1000F FireStrom カムチェーンテンショナリフタ )

[イメージの新規登録] [設定]
フォルダ一覧に戻る
※画像をクリックすると拡大した画像が見られます
■ 1226230508_P1020547.jpg
登録日 2007/12/26
カウルをはずします。
まずは内側のわかりにくいところにある
このトリムクリップをはずします。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226230527_P1020548.jpg
登録日 2007/12/26
ウインカーのコネクタをはずします。
左右3つづつ。
色分けされているので
再接続時に迷うことはありません。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226232859_P1020549.jpg
登録日 2007/12/26
カウルを固定しているナットを外します。
左右とも。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226232937_P1020550.jpg
登録日 2007/12/26
下側も忘れずに。
これでカウルがずらせるようになります。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226232953_P1020551.jpg
登録日 2007/12/26
ミラーを外し、カウルを前方にずらします。
その状態でヘッドライトとポジションライトのカプラを外します。
その後、カウルを外します。
なんか、事故車っぽくみえる(笑)
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233009_P1020552.jpg
登録日 2007/12/26
外したカウルとバイク本体。
GIVIのトランクのふたが全開です。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233025_P1020553.jpg
登録日 2007/12/26
次にタンクを外します。
まずは燃料センサーのカプラ。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233038_P1020554.jpg
登録日 2007/12/26
フロントのマウントボルトを外します。
カラーを落とさないように
細心の注意が必要です!
カラーはラバーの下側についているので、
手を添えてやらないと落下します。
エンジンの間の取りにくーい場所に…
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233053_P1020558.jpg
登録日 2007/12/26
タンクのフロントを持ち上げて、
タンクの下側をのぞいた様子。
タンクから出ている2本のチューブ。
コックから出ている3本のチューブを外します。
どこから外したか分からなくならないように、
目印をつけておくとよいでしょう。
特にコックから出ている細いチューブは
よく観察しておきましょう。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233112_P1020562.jpg
登録日 2007/12/26
前後しますが、チューブを外す前に
コックをめいっぱい右にまわして、
ガソリンが出てこない状態にします。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233125_P1020563.jpg
登録日 2007/12/26
チューブ類を外したならば、
リア側のマウントを外します。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233145_P1020564.jpg
登録日 2007/12/26
無事タンクが外れました。
エアクリーナケース、
リア側のキャブレター、
リア側のシリンダヘッドが見えます。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233157_P1020568.jpg
登録日 2007/12/26
エアクリーナケースカバーを外します。
エアクリーナーも外すと、
ケースの下側を止めているネジに
アクセスできるようになります。
ネジなどをキャブの中に落とさないように、
布などでふたをしておきましょう。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233211_P1020569.jpg
登録日 2007/12/26
ファンネル、ケースを止めているネジの順番で外して
エアクリーナケースを完全に外します。
これでようやくフロント側のリフターに
アクセスできるようになりました。
キャブの下側に見えていますね。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233221_P1020570.jpg
登録日 2007/12/26
圧縮上死点と排気上死点を
見分けるための小道具。
プラグホールに装着して利用します。
カムチェーン周りをいじるので、
カムがバルブを押していない圧縮上死点での作業が必須となります。
排気上死点ではEX側のバルブが開いているのに対し、
圧縮上死点では全バルブが閉じています。
マークをあわせたときに袋が膨らんだならば
圧縮上死点です。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233314_P1020572.jpg
登録日 2007/12/26
分かりにくいですが、
フロント側のプラグホイールに
装着した様子。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233521_P1020578.jpg
登録日 2007/12/26
これはリア側のプラグホール
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233255_P1020571.jpg
登録日 2007/12/26
圧縮上死点にあわせるために、
- クランクシャフトホールキャップ
- タイミングホールキャップ
を外します。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233330_P1020573.jpg
登録日 2007/12/26
クランクシャフトを回して、
フロントなら、F.T.
リアなら、R.T.
にマークをあわせます。
排気上死点だったら、もう一回転させます。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233344_P1020574.jpg
登録日 2007/12/26
カムチェーンテンショナリフターを
外します。これはフロント側。
張り付いているので、ネジを緩めたら、
プラスチックハンマーでコンコンしましょう。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233408_P1020575.jpg
登録日 2007/12/26
外したリフター。
外側の先端についている
シーリングボルトは再利用します。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233435_P1020576.jpg
登録日 2007/12/26
新品です。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233454_P1020577.jpg
登録日 2007/12/26
新品を装着しました。
ストッパ工具は外さない状態で取り付けます。
エンジンにリフタを取り付けたあとで、
ストッパ工具を取り外します。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233559_P1020580.jpg
登録日 2007/12/26
シーリングボルトを取り付けます。
シーリングワッシャは新品を利用します。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233541_P1020579.jpg
登録日 2007/12/26
リア側のリフターを交換した後。
リア側のネジはアクセスしにくいです。
最低限
- ラチェット
- エクステンション(短)
- ユニバーサルジョイント
が必要だと思われます。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233611_P1020581.jpg
登録日 2007/12/26
フロントと同様、ストッパ工具を外して
シーリングボルトを取り付けます。
作業するときは、リア側を
圧縮上死点にすることを忘れずに!!
リア側はとくにカムチェーンがずれやすいそうです。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233637_P1020583.jpg
登録日 2007/12/26
リフター交換が終わったので、
外した部品を組みつけていきます。
まずは、エアクリーナーケース。
はっきりいって外すよりも大変な作業です。
特にチューブ類。
御覚悟を。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233625_P1020582.jpg
登録日 2007/12/26
位置の関係で写真は取れませんでしたが、
ここの下のチューブの取り付けが
えらく大変でした。
スポンジぐずぐずだけど、
大丈夫なのかな?交換?
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233651_P1020584.jpg
登録日 2007/12/26
エアクリーナー
エアクリーナーケース(上)を
取り付けます。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233704_P1020585.jpg
登録日 2007/12/26
タンクを取り付けます。
リア側のマウントから。
外したコネクタも忘れずにつないでおきましょう
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233725_P1020586.jpg
登録日 2007/12/26
チューブ類を取り付けます。
コックの右側のチューブ、
すごく取り付けにくいです。
根気が必要です。
コックにつける細いチューブは、
タンクのリア側を外してつけたほうが
いいかもしれません。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233744_P1020587.jpg
登録日 2007/12/26
タンクのガソリンコックをONにしてから、
フロント側をマウントします。
だいぶバイクらしくなってきました。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233801_P1020591.jpg
登録日 2007/12/26
カウルがつきました。
カウルもネジ穴が合わず相当苦労しました。
むりにカウルを引っ張らず、
カウルステーの取り付けネジを
ゆるめて装着するのがよさそうです。
[編集] [削除] [移動]
■ 1226233832_P1020593.jpg
登録日 2007/12/26
コネクタ類を再装着。
エンジンもかかって一安心。
作業終了です。
[編集] [削除] [移動]
10151